金継ぎとは自分でできないもの?読み方から始める初心者キット購入までの道

金継ぎとは自分でできないもの?読み方から始める初心者キット購入までの道 Recommend
Recommend
当ページのリンクには広告が含まれています

海外でも人気が高い日本の伝統工芸
金継ぎ

あなたは見たことがありますか?

「金継ぎ」のバナー画像
[PR] キジマツ楽天市場店

『思い出の陶磁器を割ってしまった…』

そんな時に…
美しい形へと修復する「金継ぎ」

日本らしい美徳を感じる技術ですよね。

「もったいない」

そんな日本人らしい考え方や日本食ブームによる和食器への感心から「金継ぎ」という技術に人気が集まるのも納得です。

大切な陶磁器の金継ぎはプロにおまかせ
…でも、『自分でもやってみたい

  • 自分でも金継ぎをやってみたい
  • 世界に発信できる特技を持ちたい
  • 親に老後の趣味として勧めたい

そんな方は…
「金継ぎ」にチャレンジしてみませんか?

「金継ぎフルセット」のバナー画像
[PR] キジマツ楽天市場店

金継ぎ」という趣味をあなたに

  • 金継ぎ」に必要な道具が全て揃う
    • 29種、45点のフルセット
    • 金、銀2種類の装飾
  • 本格金継ぎ」が始められる
    • 天然素材を使用
      • 京都の漆専門店より厳選
      • 金沢の金箔業者より厳選
    • 伝統的な手法を身につけられる
\ クリックすると展開します /
  • 金/銀
    • 金粉(0.1g)
    • 銀粉(0.3g)
  • 加工材料
    • 生漆(30g)
    • 赤、黒弁柄(各5ml)
    • 砥の粉(15ml)
    • 木粉(15ml)
    • 強力粉(15ml)
    • テレピン油(25ml)
  • 筆(3種類)
    • 面相筆(細1本)
    • 面相筆(極細1本)
    • 平筆(1本)
  • 削り/加工
    • デザインナイフ(1本+刃型4種)
    • 紙やすり(4種8枚)
    • 竹串(2本)
    • 真綿(2つ)
    • ジラコヘラ(1本)
  • その他の道具
    • 作業台(1枚)
    • スプーン(1本)
    • 綿棒(5本)
    • 手袋(5双)
    • スポイト(3本)
    • マスキングテープ(1本)
    • 油用パレット(1枚)
  • マニュアル
    • 金継ぎマニュアル(1冊)
  • セットを桐箱にお包みしてお届け

せっかく始めるなら本格的に

[PR] キジマツ楽天市場店
こんな方におすすめ
  • これから「金継ぎ」を始めたい方
  • 本格金継ぎを学びたい方
  • フルセットをプレゼントしたい方
\ この技術を世界に向けて披露できるチャンス /
スポンサーリンク

金継ぎ(読み方:きんつぎ)とは

金継ぎの皿の画像

読み方

金継ぎ(きんつぎ)

”当たり前だろ”と思われがちですが…
若い世代には馴染みのない言葉でもあります。

金継きんつ

”繋ぐ”と”継なぐ”という言葉の違いと同様に
物質的な”繋ぐ”という意味だけではなく、
様々な人の想いも含めて”継なぐ”技術なのです。

金継ぎってなに?

金継ぎ(きんつぎ)は金継ぎ師によって陶磁器の破損部分をを用いて修繕する技法であり、古来から行われる日本の伝統工芸の一つである。古くは金繕い(きんつくろい)とも言われた。

引用:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 「金継ぎ」最終更新 2024年4月9日 (火) 23:22(UTC)

若い頃には、あまり興味が出ないのに…
ある年齢から急に興味が出る事ありますよね。

人生や思い出を振り返る数が増えるほど
儚いものへの興味も深まるのでしょうか。

「金継ぎ」は、割れてしまった陶磁器を美しく修復する素敵な日本の伝統工芸なのです。

手法について

基本の手法を学び…
「金継ぎ」にチャレンジ!?

[PR] キジマツ楽天市場店

金継ぎの歴史とは

金継ぎ道具が置かれた机の画像

起源

縄文時代には漆を使った修復技術自体は存在していたとされています。

陶磁器における金継ぎ技法の原初は、室町時代の青磁茶碗の修理がきっかけであると考えられているのです。

この青磁茶碗は、安元初年に平重盛が仏照禅師から返礼で贈られた茶碗だと言われています。

その後、室町時代の所持者であった将軍足利義政が、茶碗の底のひび割れをきっかけに代替品を求めて中国に送ったところ、見事なかすがいで修復されて返送された(優れた青磁茶碗は既になかった為)

というエピソードから…
「金継ぎ」の認知が高まったとされています。

諸説あります

拡めた人物

茶道の祖である「千利休」
千利休が「金継ぎ」を高く評価し、
その思想を広めたと言われています。

侘び寂びの精神に基づき、不完全な物の中に美を見出す考え方が金継ぎの評価を高めたと考えられています。

有名なエピソード

豊臣秀吉愛用の茶碗「筒井筒
ある日、小姓によって割られてしまう。

絶体絶命の危機を救ったのは…
歌人でもある武将の細川幽斎

「筒井筒 五つにわれし井戸茶碗 咎(とが)をば我に負ひにけらしな」

伊勢物語にある有名な和歌とかけた
この歌で秀吉の怒りを鎮めると
金継ぎによる修復で小姓の命を救った

というエピソードがあります。

スポンサーリンク

「金継ぎ」できないものとは

「あ...これはできません」の見出しバナー画像

できないもの

  • 直火にかけて使用するもの
  • 長時間水に浸すもの
  • 接着面が小さいもの
  • 電子レンジやオーブンで使用するもの
  • 接着等の修繕に失敗したもの

できるもの

  • 陶器
  • 磁器
  • ガラス製品(一部を除く)
320
320

困ったら…
迷わずに専門家に相談しましょう

「金継ぎ」の依頼について

金継ぎ茶碗の画像

依頼方法

  • 金継ぎ業者の選定
  • 写真などで状態確認後に仮見積もり
  • 発送
  • 本見積もり
  • 支払い
  • 修理(数ヶ月かかることも)
  • 金継ぎ完了

相場について

製品サイズ破損状態仕上げ方法
条件によって料金が異なります

  • 欠けてしまったのか
  • ひびが入ってしまったのか
  • 割れてしまったのか

基本的な費用の内訳は
修繕作業の工賃仕上げ料金」

様々な工房のHPを拝見すると…

5,000円〜

…が相場のようです。

もちろん仕上げ(金撒き仕上げなど)や
オプションによって価格は大きく異なります

高いとしても…
思い出の大切な陶磁器を「金継ぎ」するなら…
仕上げにもこだわりたいですよね。

「金継ぎ」は自分でできるもの?

金継ぎ茶碗を手に持った画像

新たな趣味にしたい

[PR] キジマツ楽天市場店
  • 大切な陶磁器を金継ぎしたい
  • お友達の陶磁器を直してあげたい
  • 老後の趣味にしたい

「金継ぎ」が自分でもできたら…
といろいろと妄想してしまいますよね。

しかし…
伝統工芸「金継ぎ」をマスターするのは
簡単ではありません。

それでも、少しずつ自分の能力を伸ばせれば
あなたの人生を豊かにしてくれるでしょう。

長期目標として…
「金継ぎ」という大きな夢を持ちませんか?

\ 技術を身につけることを生きがいに /

100均の陶磁器を…?

さっそく「金継ぎ」キットを購入して、100均の陶磁器でチャレンジすることもあるでしょう。

『破壊と創造』

なんとも芸術家チックで魅力的ですよね。

しかし、うまくできずに残骸だらけになる事がないように計画的に始めたいところです。

破壊というストレス解消で終わらせないように
金継ぎ体験についても検討してみましょう。

「金継ぎ」体験から始める

「金継ぎ体験会」の見出しバナー画像

体験会で基本を習得

\ 金継ぎ体験に関する情報はこちら /
一般社団法人「日本金継ぎ協会」さん

体験会の費用について

  • 気軽に参加できるグループレッスン
  • オンライン個人レッスン
  • ギャラリーを貸し切ったイベント

様々なタイプの金継ぎ体験会があります。

体験会のおおよその費用は…

5,000円〜

金継ぎ体験で使用した陶磁器を頂けるなど…
オプションによっては、10,000円以上になる場合もあるようです。

体験会に参加するメリット

最大のメリットは、経験値仲間作り

さらに…
金継ぎを依頼したい大切な陶磁器がある方は、
見積もりや修理依頼もできる場合があります。

素敵な先生や工房の様子を拝見してから
大切な陶磁器を預けられるのは安心ですよね。

スポンサーリンク

初心者の「金継ぎキット」購入

棚に置かれた金継ぎ茶碗の画像

「金継ぎ」のすべてが手に入る!?

「金継ぎキットの決定版」の見出しバナー画像
[PR] キジマツ楽天市場店
\ クリックすると展開します /
  • 金/銀
    • 金粉(0.1g)
    • 銀粉(0.3g)
  • 加工材料
    • 生漆(30g)
    • 赤、黒弁柄(各5ml)
    • 砥の粉(15ml)
    • 木粉(15ml)
    • 強力粉(15ml)
    • テレピン油(25ml)
  • 筆(3種類)
    • 面相筆(細1本)
    • 面相筆(極細1本)
    • 平筆(1本)
  • 削り/加工
    • デザインナイフ(1本+刃型4種)
    • 紙やすり(4種8枚)
    • 竹串(2本)
    • 真綿(2つ)
    • ジラコヘラ(1本)
  • その他の道具
    • 作業台(1枚)
    • スプーン(1本)
    • 綿棒(5本)
    • 手袋(5双)
    • スポイト(3本)
    • マスキングテープ(1本)
    • 油用パレット(1枚)
  • マニュアル
    • 金継ぎマニュアル(1冊)
  • セットを桐箱にお包みしてお届け

本格金継ぎの始め方

「始めるなら本格金継ぎ」の見出しバナー画像
[PR] キジマツ楽天市場店

初心者でも安心

「金継ぎ初心者の味方」の見出しバナー画像
[PR] キジマツ楽天市場店

プレゼントにもおすすめ

「始めて見ない」の見出しバナー画像
[PR] キジマツ楽天市場店

「金継ぎと初心者キット」まとめ

金継ぎとは自分でできないもの?読み方から始める初心者キット購入までの道

「金継ぎ」に興味がある方は…
家族思いで”継なぐ”という事に特別な意味を持たれているのではないでしょうか。

海外の友人やパートナーがいらっしゃる方は、ヒーローになれること間違いなし

割れてしまった…というネガティブなことをポジティブに変換する「金継ぎ」

身につけられれば、人生においても有意義な特技になると思います。

人や物を大切に継なぐ「金継ぎ」
伝統技術も大切に継いでいきたいですね。

\ 技術を身につけて思い出を継なぐ /
タイトルとURLをコピーしました