初心者ギタリストにとって…
「最初のギター選び」って難しいですよね。

既に最初の1本を購入された方も…
憧れのギターの価格や機能、色や形など
種類やさまざまな特徴の違いに頭を悩ませて
購入されたことと思います。
そこで、今回は、
”形や種類が色々あって決まらない”
という初心者ギタリストのために…
有名エレキギター12種類の形を参考にした
『ギターの形診断』を作成しました。
▷ 「ギターの形診断」までスキップする
エレキギターの形を直感で選ぶことで
あなたの意外なギタリストタイプや
エレキギターの種類や特徴の違いを
インプットするきっかけになれば幸いです。
ギタリストタイプ別おすすめモデル
『エレキギター”形”診断』
是非、診断結果から対象項目へ
スキップしてみてください♪
種類や特徴の違いをインプット

なぜ「同じ形」のギターがあるのか
メーカーが違うのに同じ形…??
最初のエレキギターを探しているあなたも
こんな疑問を持ちませんでしたか?
特に、ストラトのような代表的な形状は、
複数のメーカーから販売されているので
複雑に感じるかもしれません。
伝統的なエレキギターのボディの形状は、
歴史的な大衆性から意匠権や商標権が
認められていないケースがあります。
もちろん、名称は商標登録されています。
そのため、〇〇型や〇〇モデルと
表記されることもあります。
一方、ヘッド形状は、多くのメーカーが
商標権を取得しています。
ギターのヘッド形状は、ユーザーに対して
ブランドイメージを想起させる重要な役割を
果たしているためと考えられます。
オリジナルと〇〇モデルのあるある
オリジナル製品は高すぎる…
そんな方は〇〇モデルや子会社などの
インスパイヤモデルでも良いと思います。
初心者の時期の粗い演奏方法や
レッスンなどの持ち出し機会の数も
考慮に入れると良いと思います。
もちろん最初の一本に気合いを入れるのも
モチベーションアップに効果的です。
廉価版って性能が悪そう…
オリジナルメーカーの関連会社が販売する
インスパイヤモデルなどは、品質にも一定の
信頼性を持つことができます。
確かに上位機種と比較した場合には、
どうしても性能差が出てしまいます。
しかし、もっとも大切なことは、
どんなギターでも長く大切に扱うこと。
ギターの値段に限らずメンテナンスを
覚えることも最初の学びの一つです。
パーツ交換などのカスタマイズによって
エレキギターの性能は大きく変わります。
是非、あなたの直感を信じて
自分に合った1本を見つけてください。
デザインを分ける「構造」
エレキギターの構造は、大きく分けて
「ソリッド」「フルアコ」「セミアコ」の3種類
これらの構造は、サウンドだけでなく、
ギターの形やデザインにも影響しています。
種類 | ボディ構造 | 意味 | 製品例 |
---|---|---|---|
ソリッド | 中空ではない | ・電気信号の効率性 ・ハウリングに強い | ・Fenderストラトキャスター ・Gibsonレスポールなど |
フルアコ | 全体が空洞 | ・豊かな鳴り ・温かいサウンド | ・Gibson ES-330 ・Gretsch G6120など |
セミアコ | 内部にセンターブロック | ・適度なサスティーン ・豊かな鳴り | ・Gibson ES-335 ・Gretsch G3355など |
デザインを決める「カッタウェイ」

ソリッド、セミ・フルアコを問わず、
ネックとボディのジョイント付近の形状が
大きく削られたようなデザインのことを
「カッタウェイ」と表現します。
片側だけのシングルカッタウェイと
両側のダブルカッタウェイがあります。
特徴的なデザイン性はもちろんですが、
ハイポジションでの演奏性を高めるために
多くのエレキギターで採用されています。
直感を刺激する「変形ギター」

変形ギターとは、伝統的なギターの形状に
とらわれず、自由な発想でデザインされた
ギターの総称です。
その形状は多種多様で、左右非対称なものや
角ばったもの、V字型や星型など、
様々なものがあります。
“デザインに全振りしている”…と
思われがちですが、ハイポジションでの
演奏性や座った際の意外な安定性など、
形状によってさまざまな特徴があります。
主にロックやメタルなどのジャンルで
多くのギタリストに愛用されています。
ストラトキャスター型

モデル | フェンダー ストラトキャスター |
ボディシェイプ | 左右非対称ダブルカッタウェイ |
基本構成 | シングルコイルPU 5ウェイピックアップセレクター ボリュームコントロール トーンコントロール シンクロトレモロ |
おすすめジャンル | ロック ポップス ブルース ファンクなど |
この形は…
Fender「ストラトキャスター」の
ボディシェイプです。
多彩なサウンドバリエーションや
快適な演奏性が特徴です。
あらゆるジャンルに対応したい
”オールラウンダー”なギタリストに
ピッタリなエレキギターです。
Fender ストラトキャスター
Fenderで始める最高のスタート
American Performer

ストラト型のおすすめ入門機
手が届く、本物のストラト
Squier ストラトキャスター

テレキャスター型

モデル | フェンダー テレキャスター |
ボディシェイプ | シングルカッタウェイ |
基本構成 | シングルコイルPU 3ウェイピックアップセレクター ボリュームコントロール トーンコントロール 固定式ブリッジ |
おすすめジャンル | ロック ブルース パンクなど |
この形は…
Fender「テレキャスター」の
ボディシェイプです。
シャープで高音域が強調された、
歯切れの良いサウンドが特徴です。
カッティングサウンドを好む”職人肌”な
ギタリストにぴったりなエレキギターです。
Fender テレキャスター
Fenderで始める最高のスタート
American Performer

テレキャス型のおすすめ入門機
Fenderテレキャスを、もっと身近に
Squier テレキャスター

ジャズマスター型

この形は…
Fender「ジャズマスター」の
ボディシェイプです。
独特で個性的なデザインと
太く温かいサウンドが特徴です。
ジャズ以外にも幅広い音楽のジャンルで
活躍する”個性派”ギタリストにぴったりな
エレキギターです。
モデル | フェンダー ジャズマスター |
ボディシェイプ | 左右非対称のオフセットボディ |
基本構成 | フラットシングルコイルPU プリセット回路(リズム回路) 3ウェイピックアップセレクター ボリュームコントロール トーンコントロール フローティングトレモロ |
おすすめジャンル | ジャズ ポップス ロックなど |
Fender ジャズマスター
Fenderで始める最高のスタート
American Performer

ジャズマスター型のおすすめ入門機
Fenderジャズマスターを、もっと身近に
Squier ジャズマスター

SG型

モデル | ギブソン SG |
ボディシェイプ | ダブルカッタウェイ |
基本構成 | ハムバッカーピックアップ 3ウェイピックアップセレクター ボリュームコントロール トーンコントロール チューン・O・マチックブリッジ ストップバーテイルピース |
おすすめジャンル | ロック ハードロック メタルなど |
この形は…
ギブソン「SG」のボディシェイプです。
独特な形状のダブルカッタウェイ、
軽量で快適な演奏性やパワフルな
ハムバッカーサウンドが特徴です。
数々の伝説的なギタリストに愛されたSGは、
”ロック魂”の溢れたギタリストにぴったりな
エレキギターです。
Gibson SG
ギブソンSGで「ロックの魂」を解き放て
Gibson SG Standard
SG型のおすすめ入門機
ギブソン直系のサウンドを身近に
エピフォン Inspired by Gibson

エクスプローラー型

モデル | ギブソン エクスプローラー |
ボディシェイプ | エッジのある変形デザイン |
基本構成 | ハムバッカーピックアップ 3ウェイピックアップセレクター ボリュームコントロール トーンコントロール チューン・O・マチックブリッジ ストップバーテイルピース |
おすすめジャンル | ロック ハードロック メタルなど |
この形は…
ギブソン「エクスプローラー」の
ボディシェイプです。
斬新なデザインのエクスプローラーは、
発売当時、短期間で生産終了となりましたが、
1970年代以降に再評価されてからは、
ギブソンを代表するモデルになっています。
パワフルなサウンドと唯一無二のルックスは、
多くのロックの”開拓者”たちに愛されています。
Gibson エクスプローラー
未来を切り拓く「開拓者」のギター
Gibson Explorer
エクスプローラー型のおすすめ入門機
ギブソン直系のサウンドを身近に
エピフォン Inspired by Gibson

ファイヤーバード型

モデル | ギブソン ファイヤーバード |
ボディシェイプ | リバースボディ |
基本構成 | ミニハムバッカーピックアップ 3ウェイピックアップセレクター ボリュームコントロール トーンコントロール チューン・O・マチックブリッジ ストップバーテイルピース |
おすすめジャンル | ブルース ロックなど |
この形は…
ギブソン「ファイヤーバード」の
ボディシェイプです。
独特なリバースボディの形状や
ミニハムバッカーが生み出す
ブライトでクリアなサウンドが特徴です。
圧倒的なカリスマ性を放つギタリストに
ぴったりなエレキギターです。
Gibson ファイヤーバード
圧倒的なカリスマ性を放つ
Gibson Firebird
ファイヤーバード型のおすすめ入門機
ギブソン直系のサウンドを身近に
エピフォン Inspired by Gibson

レスポール型

モデル | ギブソン レスポール |
ボディシェイプ | シングルカッタウェイ |
基本構成 | ハムバッカーピックアップ 3ウェイピックアップセレクター ボリュームコントロール トーンコントロール チューン・O・マチックブリッジ ストップバーテイルピース |
おすすめジャンル | ブルース ロック ポップス ジャズなど |
この形は…
ギブソン「レスポール」の
ボディシェイプです。
重厚なマホガニーボディとメイプルトップ、
ハムバッカーが生み出す太く甘いサウンドは
幅広いジャンルの音楽史を塗り替えました。
数々のギタリストに愛されるレスポールは、
ロックの歴史を歩む”王道”のエレキギターです。
Gibson レスポール
レスポールとともに「王道」を歩む
Les Paul Standard

レスポール型のおすすめ入門機
ギブソン直系のサウンドを身近に
エピフォン Inspired by Gibson
フライングV型

モデル | ギブソン フライングV |
ボディシェイプ | V字型 |
基本構成 | ハムバッカーピックアップ 3ウェイピックアップセレクター ボリュームコントロール トーンコントロール チューン・O・マチックブリッジ ストップバーテイルピース |
おすすめジャンル | ロック ハードロック メタルなど |
この形は…
ギブソン「フライングV」の
ボディシェイプです。
1958年に発表された斬新なV型のシェイプは、
当時のギター界に衝撃を与えました。
生産終了後、60年代後半〜70年代にかけて、
ジミ・ヘンドリックス等のギタリストによって
再び注目を集めました。
現在では、ハムバッカーの力強いサウンドや
ハイポジションでも演奏がしやすいことから、
ハードロックやメタルを中心に”ワイルド”な
ギタリストたちに愛されています。
Gibson フライングV
家もステージも「ワイルド」に
Gibson フライング V

フライングV型のおすすめ入門機
ギブソン直系のサウンドを身近に
エピフォン Korina Flying V
ES型

モデル | ギブソン ES-330/ES-335 |
ボディシェイプ | フルアコ(ES-330) セミアコ(ES-335) ダブルカッタウェイ |
基本構成 | P-90ピックアップ(ES-330) ハムバッカーPU(ES-335) 3ウェイピックアップセレクター ボリュームコントロール トーンコントロール チューン・O・マチックブリッジ ストップバーテイルピース |
おすすめジャンル | ジャズ ブルース ロックなど |
この形は…
ギブソン「ES-330/ES-335」の
ボディシェイプです。
ES-330とES-335は、形状がほぼ同じですが、
フルアコとセミアコの違いがあります。
ES-330は、フルアコースティック構造により
暖かくメロウなサウンドが特徴です。
ES-335は、セミアコースティック構造により
ハウリングに強く、幅広い音楽ジャンルに
対応できる汎用性が魅力です。
数々のギタリストたちが愛用した名機であり、
”熟練”ギタリストを目指したいという方の
最高のパートナーとなるでしょう。
Gibson ES335
熟練への道を共に歩む
Gibson ES-335
ES型のおすすめ入門機
ギブソン直系のサウンドを身近に
エピフォン Inspired by Gibson

リッケンバッカー型

モデル | リッケンバッカー 330 |
ボディシェイプ | セミアコ ダブルカッタウェイ |
基本構成 | ハイゲイン・シングルコイル 3ウェイピックアップセレクター ボリュームコントロール トーンコントロール アジャスタブルサドルブリッジ Rテールピース |
おすすめジャンル | ポップス ロックなど |
この形は…
リッケンバッカー「330」の
ボディシェイプです。
独特のダブルカッタウェイデザインや
セミアコースティックボディ構造と
ハイゲイン・シングルコイルピックアップにより
煌びやかでクリアなサウンドが特徴です。
リッケンバッカー330は、音の真理を追求する
”求道者”にぴったりなエレキギターです。
Rickenbacker330
音の「求道者」を魅了するギター
Rickenbacker 330
グレッチ型

モデル | グレッチ G6120 |
ボディシェイプ | フルアコ シングルカッタウェイ |
基本構成 | フィルタートロンハムバッカー 3ウェイピックアップセレクター ボリュームコントロール トーンコントロール アジャストマティックブリッジ ビグスビーB6G |
おすすめジャンル | ポップス ジャズなど |
この形は…
グレッチ「G6120」の
ボディシェイプです。
フルアコの暖かくメロウな中低音と
フィルタートロン・ハムバッカーの
グレッチ特有なサウンドが特徴です。
様々な音楽にマッチするG6120は、
古き良き時代のサウンドを大切にする
”伝統派”ギタリストにぴったりな
エレキギターです。
Gretsch G6120
「伝統派」を魅了する至高のトーン
Gretsch G6120

グレッチ型のおすすめ入門機
G6120のルックスとトーンを継承
GRETSCH G5420T Electromatic

アイスマン型

モデル | アイバニーズ アイスマン |
ボディシェイプ | オフセットボディシェイプ |
基本構成 | ハムバッカーピックアップ 3ウェイピックアップセレクター ボリュームコントロール トーンコントロール チューン・O・マチック ストップバー |
おすすめジャンル | ハードロック メタルなど |
この形は…
Ibanez「Iceman」の
ボディシェイプです。
独特なオフセットボディシェイプと
パワフルなハムバッカーが生み出す、
ヘヴィでアグレッシブなサウンドが特徴です。
ハードロック、メタルシーンを中心に、
ステージの”支配者”を目指すギタリストに
ぴったりのエレキギターです。
Ibanez Iceman
アイスマンシェイプのシグネチャー
Ibanez PS120